フリーテーマで話そう案件
日曜の夜に、ダンナの知人数名と居酒屋へ行った翌日からお腹の調子がイマイチ(-_-;)
何か変なものを食べちゃったかな?と思い浮かべるも、特にナシ
食べても食べても身にならないし、微妙な腹痛が波のようにやって来る。参ったな〜と下痢止め薬を飲んだその晩、突然の発熱
38.1℃なんて何年ぶり?
膝や脚に関節痛もあって、まさかのコロナかインフルか!?と心配になって、この真夏に家の中でマスク生活
何か口にしても即トイレに直行だから、水分しか取れなくなってふと思う「これってさしずめ断食?」w
心配したムスコが昨夜、自分のバイト先のスーパーへ行って、レトルトのお粥とゼリー飲料を買って来てくれました
早速お粥をレンジで温めて口にしたものの、それまでの乏しい食生活ゆえ、さすがに半分しか食べられず(~O~;)
明けて本日、平熱に戻ったもののお腹が緩いのはそのまま。ただ腹の痛みはなくなっただけマシになりました
で、ダンナから原因は何?と言われて、可能性がありそうなのが、居酒屋で提供された食事に使用済みの油が使われていたかも知れないこと
酸化した油、昔から天敵なのよね。でも出された料理に使われた油を見た目で判別出来ないし…まあ困ったもんだ私のお腹┐(´д`)┌ヤレヤレ
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-07-31 15:03