社員掲示板

岡山の夏空さんへ!保活就活の話

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です!
昨日、保活と就活のお便りが読まれていた岡山の夏空さんへ届きますように、私自身、昨年出産し今年から働き始めました。
時系列からお話しますと、2024年8月に娘が生まれ、2024年11月に締切だった2025年4月入園の保育園応募をし、1月に入園決定通知がきて、2月から就活を始め、5月から働いています。
自治体によるかと思うのですが、私が住んでいる札幌市では保育の理由として求職活動(いわゆる就活)が認められており、3ヶ月間は求職活動期間として預かってもらえました。

ちなみに、共働き、育休明けやひとり親世帯の入園希望の方は入園の優先順位が高く、残念ながら求職活動はあまり順位が高くありません。。
お住まいの自治体の状況によっては少し険しい道かと思いますが、、、

就活してみての感想は、意外に面接してもらえるもんだなぁと思いました!
もちろん書類落ちも多々ありましたが、面接では働き方の希望や、どのポジションなら保育園のお迎えなどの兼ね合いが上手くいくかと一緒に考えてくださる面接官の方もいて、頑張れば答えてくれる会社もあるものだな!と思いました!

最後に、働きはじめて3ヶ月ほどが経ち、毎日本当に忙しいですが、働きに出て本当に良かったと思っています。
育児や家庭のストレス、仕事のストレスが、お互い通勤時間で上手く整理、リセットされて尾を引きませんし、自分にはこの生活リズムが合っているのかなと感じます。

夏空さんの保活、就活がうまくいきますように、応援しております!

あにーちゃん

女性/31歳/北海道/会社員
2025-07-31 17:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。