蚊に◯◯れた?
おはようございます
昨夜は蚊に刺された箇所が痒くて目が覚めてしまいました。
今朝何気なくそんな話を夫にすると
「蚊に噛まれたんだな」
前にも気になってコチラに書いたかもしれないけど、「噛まれた」はちょっと違うw
どうしても「噛む」はガブリ!のイメージです。
たまたま録画したケンコバさんのビジホ探訪見てたら、「虫に食われる」と言っていて
蚊に、刺される、食われる、噛まれる
という3パターンがあると分かりました。
私は東京育ち、夫は愛媛育ち。
まだそんな話で楽しめてます( ´ ▽ ` ) ケラケラ
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-01 09:47
私もかよよんさんと同じ「蚊に刺された」で育ってる〜
東京下町生まれ✕神奈川生まれのハイブリッド
ダンナはなんて言うかなぁ?←ただ今不在
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-01 11:21
かよよんさん、こんにちは
我が家では蚊に食われる、か、刺されるですかね
噛まれるとは言わないかも
夫は純粋の浜っこ
私は小学校にあがるまで
福岡と北海道ですが、それからはずっと横浜
横浜?神奈川の方言なのか
ケンコバさんも言ってたなら全国区?
今、思いつかないけど
ふとした時に
相手が何気なく発した言葉に
違和感を感じることって結構ありますね
今度から気をつけて聞いてみよう
ベイスターズ、昨日は楽しかった
今日からジャイアンツ戦
それも最もやられている山﨑伊織くん
なんとか頑張って欲しいです
台風接近で不穏な空模様ですが
良い1日を♪
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-08-01 11:30
刺されるに1票だな
後ね
殺られた〜〜って使う事も
チュ〜って刺してるし〜〜♪
ジャン ・マイケル
男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-08-01 11:55
こんにちは
私も蚊に噛まれたですが
此方に来て刺されたと周りに合わせてます
(^^)ふふふ
ゆうきりん
女性/55歳/埼玉県/アルバイト
2025-08-01 12:08
その昔、ファミレスアルバイト時代
東北で育った(自称、詳しくは知らないwww)おばちゃんは
ご飯を煮る
と…(・・;)ニル?
ご飯は「炊く」ンじゃねぇ〜の!?
ちなみに横須賀は「蚊に食われた」と、言います(^^)v
横・1520
男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-08-01 12:12
かよよんチャン
こんにちは
噛まれるは関西だね
物理的には
刺されて吸われてるから
刺された食われたが
近いのかな?
まあ表現は自由だからね
方言だから(笑)
ヽ(^。^)ノ
ミカヒロ。
男性/53歳/埼玉県/大型トラック運転手
2025-08-01 12:32
サファイアさん
お疲れ様です
ハイブリッドでも「蚊に刺された」ですね。
3パターンの分布図が知りたいですねー。
蚊に刺されないのが1番ですけどねー。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-01 13:31
かよよんさん、こんにちは
「蚊に噛まれた」はほとんど使わないなぁ
「食われた」と「刺された」は両方使ってる
その時の気分
両親は新潟出身だけれど、父は「食われた」って言ってた
個人的には「噛まれた」でも違和感なし、です
同じ刺す虫でも「蜂に噛まれた」とか「蜂に食われた」とは言わないですね
面白いもんだな
蜂の針はお尻にあるからかな?
鴻の親父(おおとりのおやじ)
男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-08-01 13:37
かよよんさん、こんにちは(*^^*)
宮城出身の私ンち界隈では
「蚊に食われる」です。
今年は既に4回
「蚊に食われ」ました(T^T)
虫除けも効かなくなっちゃったのかしら?
どないなってんねん、私( - - ;)
◈うめおかか◈
女性/55歳/東京都/会社員
2025-08-01 13:46
ポーメリさん
お疲れ様です
小学生の時に「蚊に食われる」の言い方をする子がいて、自分とは違う言い方をする人がいるんだと気付きました。
なので、「刺す」「食う」の2種類だと思っていたら
「噛まれる」が!!
夫と出会うまでは知らなかったです(^^)
昨日のベイスターズは出来過ぎです!
もう点取るのは明日に取っておいてよ〜!なんて言いながら見てました笑
キッズ達の選手コールやバットボーイ、インタビューも良い試みでしたよね。
スクリーンに映る選手の似顔絵が可愛くてね。
山崎伊織君かー、強敵ですね。
調子を上げている林、京田、三森、と
クリーンナップでなんとか勝って勝ち星が欲しいですね!
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-01 14:14
ジャンマイケルさん
お疲れ様です。
刺す、ですよねー^_^
噛むって歯があるの??って思っちゃいます。
刺すと言いつつ、チューって血を吸われてるし。
夏の虫にご用心です!
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-01 14:17
ゆうきりんさん
お疲れ様です
ありがとうございます!
貴重な「噛まれた」派です!
愛媛の義母も「噛まれた」と言ってました。
夫は頑なにに「刺された」とは言いません(^^;) ナゼ?
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-01 14:20
横須賀さん
お疲れ様です
ご飯は煮ると言われると「おじや」かな?と思ってしまいますね。
ご飯はやはり「炊く」でお願いしたい。
そういえば愛媛の義母が「おでん」のような煮物を「炊く」と言っていたような、、、。
私の感覚では「炊く」はご飯しか無いです。
面白いです。
蚊に食われた、
刺されたより男っぽいと思うのは私だけ?^ ^
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-01 14:25
ミカヒロさん
お疲れ様です
やっぱり西の方は「噛まれる」なのかな^ ^
どっちでも良いといえばお終いな話ですが
長年一緒にいても、「あー、そう言うんだ」って発見するのが楽しいです。
「5.6.7.8」って数える時も
「ごー、ろく、ひち、はち」って言ってて
「ひちー??!!」ってツッコミ入れた事もありましたよー笑笑
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-01 14:30
親父さん
お疲れ様です。
私の両親は共に福島県ですが「刺された」でしたね。
父は「食われた」も言ってたかな。
記憶が曖昧です。
蜂はやはりお尻の針のイメージが強いから刺す一択ですね。
「噛まれる」は違和感を感じてしまいますね。
めちゃくちゃ怖くないですか笑笑
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-01 14:35
うめおかかさん
お疲れ様です
おお〜宮城県ご出身でしたか。
「食われた」派ですね。
両親が福島県です。
子供の頃は毎年夏休みは福島県で過ごしました。
いとこ達、なんて言ってたかなー。
外で遊んでは蚊に刺されてムヒだのキンカンだのみんなで塗ってましたけど、なんて言っていたか記憶が無いです。
今年はあまり外に出ていないのに刺されて
ついてないなーと思いました(´-`).。oO
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-01 14:43
私も刺されただなぁw
だって実際刺してるもん…ギリ食われたも血を提供しているから、ありだけどw噛まれたは、がぶりですねwww
犬とか、ワニとか?
バンブーアヒージョ
女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-08-01 17:00
バンブーさん
お疲れ様です
噛むは犬とかワニ、そうですねー^ ^
そんな言い方もあるんだなぁ〜って、
んんんん??
ってなるのが面白いなと思います(´∀`)
もしかしたら愛媛関係なくて
夫の実家だけだったりしてね。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-01 17:53
かよよんさん、お疲れさまです。
蚊に噛まれる。って、始めて聞きました。食われるは、聞いた事あります。
私は、刺される派です。
噛まれるって、ヘビとかを想像してしまうので、怖いです。
コシノ ヒカリ
男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-08-01 18:53
コシノヒカリさん
お疲れ様です
私も「蚊に噛まれる」というのは聞いた事無かったです。
歯も無いのになぜそのような言い回しになるのか不思議ですよね〜。
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-01 19:15
かよよんさん
おばんです〜
私は
「蚊んめに くわれた」です
ちなみにすごい茨城弁で
ハエたたきを
「へえめぷっちゃしき」と言います
カエルは ゲコめ
犬は 犬め
猫は ねごめ
リアルまるこ
女性/58歳/茨城県/看護師
2025-08-01 19:26
まるこさん
ちょ、ちょ、ちょ、(*≧∀≦*)
お茶吹き散らかす所でしたよーww
ハエ叩き、
「へえめぶっちゃしき、持って来いー!」
って言うのね。
「へえめ」は「ハエめ」ね、
「ぶっちゃしき」に「ぶっ叩く」+ ハエ叩きの「き」
なのかな。
絶対に逃さん!!という気迫すら感じますw
ゲコめ、犬め、ねごめ
なんか可愛いです(^-^)
奥深い茨城弁の世界ですね〜
かよよん
女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-01 20:25