社員掲示板

オニヤンマ

皆さん、おはようござます。

今朝、小雨降る中ちょっと涼しかったので、そのすきに走ってきました。
土手に上がり走っていると、帽子をかぶった散歩している紳士とすれ違ったのですが、
その方の帽子にオニヤンマが付いていました。
えっ!?と思い二度見したらオニヤンマの模型でした。
ビックリしましたが、そういえば最近オニヤンマ見なくなったなあ。と思いました。
普段から河川敷など草むらの近くを走っているので、いてもおかしくないと思うのですが、
これも温暖化の影響なのでしょうか?
この夏に1匹くらい見れたら良いなあ。と思いながら家路に着きました。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-08-02 07:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

蚊よけのブローチみたいなのありますよね〜
トンボ型の。それですかね?

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-08-02 08:19

こんにちは

私もバンブーさんと同じく、
虫除けのブローチかな?と思いました。
ちょっとオシャレですね。
玄関にもオニヤンマの模型?を置くと効果的だそうで、商品にもなっています。

高校野球の地方球場の試合を見ていると
フィールドにトンボがたくさん飛んでいる所も多いです。
そこにオニヤンマなんていたら野球どころじやないですね(^◇^;)

私、実際見た事ないです。
見てみたいなぁ〜^ ^

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-02 10:01

オニヤンマ=スズメバチ避け。になる
って、聞いたコトあります

そのジェントルメンの使用目的は、わかりません

それでは聞いてください
長渕剛でトンボ♪

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-08-02 13:19

コシノヒカリさん〜こんにちは

バンブーさん、かよよんさんに引き続き‥
トンボ型の虫除けブローチではないてしょうか!?

娘のうちにあって、網戸と孫の帽子に3年前くらいから、着けてます。
かなりリアルで、初めは驚きました。
けっこうデカいですよね~(^^)

オシャレなおじさまですね♬

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-08-02 13:39

バンブーさん、ありがとうございます。

そんな代物があるなんて知らなかったです。
一瞬すれ違った時に見えただけだったので、ビックリしました。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-08-02 16:22

かよよんさん、ありがとうございます。

結構本格的な感じでしたよ。一瞬でしたが、本物に見えましたもん。
土手だと、蚊とかいますからね。
汗かいたら蚊も寄ってきますし、散歩の度に刺されていたら溜まったもんじゃないですからね。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-08-02 16:25

横・1520さん、ありがとうございます。

なるほど、スズメバチ除けになるかもですね。知らなかったです。
クマバチ、スズメバチは見かけます。

トンボと言えば、長渕ですね。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-08-02 16:28

アゲハ蝶春子さん、ありがとうございます。

結構本物ぽく大きくて、びっくりしました。
お孫さんも、おしゃれで素敵ですね。
私も、マラソン大会の時にインパクトとしてつけようかな?と思いました。
「オニヤンマ、頑張れ!!」って、言われるかな?

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-08-02 16:32

コシノヒカリさんこんばんは〜
オニヤンマの模型はスズメバチ対策で帽子に付けると蜂が寄って来ないみたいで…ウチの田舎(岩手)ではかなり流行ってるみたいです。オニヤンマが居ないのはホタルと一緒で水質汚染の影響かと…。東京でもトンボがほとんど見れないくらいですから…偶にシオカラトンボは見ますけど。

みえはる

男性/56歳/東京都/会社員
2025-08-03 01:07

みえはるさん、ありがとうございます。

オニヤンマが居ないのは、結構まずいんですね。勉強になりました。
それにしても、流行っているとは知らなかったです。
家族に聞いたら娘は知っていました。
明日、職場でも知っているか聞いてみます。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-08-03 07:21