ふつおた
今日の案件とは関係ないのですが、
先週末に人生で初めて地域の盆踊りに参加してきました!
通勤で使用している駅前のロータリーに、
立派な櫓が立ち、色とりどりの提灯が飾られてとても綺麗でした。
青年会らしきお兄様に「18時からやってるよ!」と予め聞いていたので、
慣れない帯締めに悪戦苦闘しつつも、気合い入れて浴衣で参戦!
って、全然人がいない…泣
アナウンスが流れ、18時30分から開始とのこと笑
時間が経つにつれ、たくさんの人達が集まり、
いつものなんて事ないロータリーが
この日だけは、活気に満ち輝いていました。
スカロケでたびたび聞いていた東京音頭も流れました!
周りの参加者さんたちの踊りを見様見真似で踊り、
おばあちゃんに「あなた踊り上手ね」って褒めて貰えました。
子供は櫓にに乗れたので、後ろで恥ずかしがりながら参加してた知らないキッズに「櫓に乗れるから乗ってきなよ!」ってお節介を発動し櫓まで連れて行ってきました笑
すごく賑わってて、とっても楽しかったです!
朝にはもう櫓はなく、本当にあったのかなって思うほど楽しく夢のようなひと時でした。
この風景は無くならないでほしいな…。
来年も参加したいです!
らりるれ、みかん
女性/33歳/東京都/会社員
2025-08-04 13:24