案件 母校自慢
みなさん、お疲れサマーです♪
母校自慢させていただきます!私が通っていた母校では、毎年夏になると職員室の前にマムシが掲示されていたことです。
小学校は山々に囲まれた場所だったこともあり、通学中にはへびが目の前を通りすぎることも頻繁にありました。その影響からか、子供たちがへびに対しての免疫があり、怖がることもなくへびに近づいていました。そのため、教頭先生と校長先生が毎年山奥までマムシ狩りに行き、マムシを瓶詰めにして職員室前に掲示してくれていました。
そのマムシには大きな文字で、「これはマムシです!頭が通常のへびとは違います。絶対に近づかないこと!」と、書いていました。先生たちが生のマムシを掲示してくれたおかげで、私たちはへびとマムシの違いは勿論、マムシの怖さも知っています。先生たちは子供たちが命を落とさないように命懸けでマムシ狩りに行ってくれていたので、こんな自慢できる母校は他にありません!
ゴリサ
女性/40歳/東京都/会社員
2025-08-04 19:49