ずばり、家中まるごとLEDで節電!
本部長、秘書、リスナー社員の皆様おつかれさまです!
私の省エネテクニックはズバリ、家中の電球をすべてLEDに取り替える、です!
もはや説明不要の省エネテクニックですが、以前、入居した当初から何も考えずに使っていたお風呂場の白熱電球が切れてしまって交換しようとしたときにやってしまったんです。
使用直後だったもので、うっかり素手で触って「アッツ!」と声が出るほどの熱さにびっくりしました。
その時、「これって…明かりじゃなくて“熱”で電気使ってない?」と熱さ以上に衝撃を受けたのです。
それ以来、少しずつソケットのことなる照明たちをLEDに変えていき、先日、家中まるごと“全面LED化”に成功しました。
すると電気代、目に見えてわかるくらい明確に変わるんですね。
地味なようで、家中で積み重なるとこんなにも違うのかと実感しました。
最近では光の色味も“電球色”を選べば、リビング向きの落ち着くあのオレンジ感も再現できるし、もはや白熱電球には戻れません。
毎年夏になると電気代に怯えながら過ごしていましたが、今年の夏は例年より少しだけ余裕が持てそうです。
不思議は不思議なままで不思議
男性/28歳/東京都/会社員
2025-08-04 23:19