社員掲示板

私の省エネ テクニック 案件

本部長、秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆さま、
こんばんは。おつかれさまです。

実家で取り組んでいる省エネ対策なのですが、

フレンチドアの冷蔵庫の扉に、
右の扉のポケットに入っているものと左の扉のポケットに入っているものをそれぞれ書き出して扉に貼り、無駄な開け締めをしないようにしています。

どちらの扉のポケットに何が入っているのかを把握していないと、
「あれ?どこ?」と言って、結局両方の扉を開けて確認することになってしまい、フレンチドアの冷蔵庫の利点が生かせないため、数年前から始めました。

特に父は物を探すのが苦手で、見つからないとすぐにイライラしてしまうのですが、この対策のおかげでイライラすることが格段に減り、快適に過ごせているようです。

電気代と探す手間、両方の省エネになっています。

スタミナ1ミリ・ふんばりマン

女性/47歳/東京都/会社員
2025-08-05 09:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。