ついでにお洒落化
本部長、浜崎秘書、皆々様、お疲れ様です。
突然ですが、天井に付いてるシーリングライト、
なんとなく「全灯」のスイッチを押してませんか?
最近のLEDシーリングライトは10段階くらい、物によっては暖色と白色も切り替えられたりします。
今晩、全灯ではなく、少し面倒くさいかもしれませんが大小ボタンで少し暗くしてみてください。
意外と全灯じゃなくても暗くなく、逆に「全灯って無駄に明るいんだな」と実感すると思います。
微々たるものですが、当然節電にもなります。
私は面倒臭いので、自室はLED電球1つ天井から下げ、LEDのデスクライト、LED間接照明をいくつかおいています。
LED電球でも十分明るいですし、何かしたいときはデスクライトの下で作業し、眠くなったら
間接照明を点けて寝ます。いくつか間接照明を設置すると、その時の気分で付け替えられ、
また部屋の雰囲気も変わるのでオススメします。
去年、階段の電気をミニシーリングライトに変えたのですが、小さいながらかなり明るいことが分かりました。
今度はそのミニシーリングを自室に設置したいと思います。小さい方が天井が高く、また圧迫感も少なそうです。
なみえる・あなーきー
男性/28歳/東京都/フリーランス
2025-08-05 12:52