社員掲示板

省エネ案件

エアコンの室外機の熱を下げることでエアコンの効率を上げることができると聞きました。実際、ホームセンターでも直射日光を遮るためのカバーが販売されたりしています。
最近、インターネットで、「毛細血管現象を利用して室外機の熱を下げる」という方法を知りました。バケツとタオルさえあればできるようなのですが、室外機に直接、モノを置いたり、水をかけたりすることに若干の抵抗があります。
バケツに水さえ入れておけば半永久的にできてしまう手軽さに魅力を感じているのですが、実際、どうなんでしょう?今、エアコンが壊れたら…なんて想像すらしたくないので、我が家ではまだ実行できていません。

グッダイマイト

男性/41歳/東京都/会社員
2025-08-05 12:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。