8月6日。
今日は2番目の姉の誕生日。
今は同じ県に住んでいるとはいえ端と真ん中。地元から高松市の方が近いです。
そして今日は、広島が大きな戦火に巻き込まれた日です。平和学習で夏休みながら登校してお話を聴く機会も今はあるのでしょうか?
私達家族は、毎年8月6日を複雑な気持ちで迎えます。
姉が生まれた日。だけど歴史的にいえば、国同士の権力の戦いに理不尽にかかわらされた人々が大きな負の遺産を生んでしまった日でもあります。
テレビを見ると当時の映像ばかりだからテレビを消すことも。
せめて、姉の子ども、姪の世代やそれ以降の世代がこれ以上の戦禍に巻き込まれることがないように、お互いを責め合う世界よりは寄り添う、協力する社会であればいいなと思います。
ひとまず、姉、誕生日おめでとう。
空っぽのオレンジ
男性/28歳/高知県/公務員
2025-08-06 08:00