社員掲示板

本日の案件

秘書、本部長、リスナー社員の皆さま、お疲れさまです!

私の花火の思い出、私の記憶にはないのですが、毎年花火の時期になると、母から口うるさく聞かされてきたので毎度思い出す話があります。

私が2〜3歳ぐらいの時、家族で線香花火をしていたら、火をつけた線香花火の先を私がつまんだそうです。多分、きれいだなぁと思ったんでしょう。それが割と大やけどだったみたいで、小学生ぐらいの時にもまだ傷痕が残っていました。小さな子どもと花火をする際は、何をしでかすかわかりません。どうか皆さま、お気をつけて!

そして話は少しそれますが…
昔は実家の庭や駐車場、あとは近所の公園で手持ち花火、よくやっていましたが、今は田舎から上京してマンションに住んでおり、近くに花火OKの公園もなく。実家でやるにも、住宅街なので今は煙やはしゃぎ声を気にされる方がいらっしゃるかもしれず。4歳の息子はまだ手持ち花火をしたことがありません。打ち上げ花火ももちろん素敵ですが、噴き出し花火から始まって、最後に線香花火で締めくくるあの手持ち花火も、また風情があって大好きなのです。その風習がなくなっていきつつあるのは、少し寂しいなぁと思います。

シャンイン

女性/29歳/埼玉県/パート
2025-08-07 11:24

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。