本日案件
みなさまお疲れ様です!
私の花火の思い出は、山形県に住んでいる祖母の家で見る「水郷 大江夏まつり灯ろう流し花火大会」です。
毎年お盆に開催され、山形県を代表する川である最上川で打ち上げ、更に川に灯ろうを流す、とても幻想的で歴史のある花火大会です。
その花火大会を、私は祖母の家で見るのですが、そのアングルが本当に最高なのです。
目の前は田んぼと畑で、遮るものが何もなく、わざわざ会場まで足を運ばなくても、最高の花火が毎年見れるのです。
祖母の家は「サマーウォーズ」に出てくるくらい本当に大きく、全国から一族が集まるので、毎年お盆は本当に賑やかです。
子供の頃は、花火なんか見ないで、スーパーで買った手持ち花火を従兄弟としたり、謎にリレーをして走り回ったりしていましたが、今となってはそんな従兄弟達とビールを飲みながら花火を見るのが毎年の楽しみです。
先日、本部長が盆踊りとご先祖様のことを言っていましたが、私たちも、この花火を理由に祖母の家に全国から集まり、わちゃわちゃするのがご先祖様にとってもいいことなんだなぁって実感しています!
今年も集まるのが楽しみです!
ちゃんしん
男性/34歳/千葉県/バス運転手
2025-08-07 11:35