本日の案件
本部長、浜崎秘書、スタッフ社員の皆さん、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です。
8月2日に、長岡花火大会を観に行ってきました。
前日の予報では、台風の影響で、関東地方は曇り時々雨、そして信越地方は晴れ。
朝夕の盆栽の水やりが絶対に欠かせない私にとって、そんなラッキーな空模様はあるでしょうか。
千載一遇のチャンス。よし、行ってみようと決めました。
ありがとう空模様。
近所に住んでいる新潟出身の友達に「どうかなあ。無理かなあ」とメールすると、なんと「私も行こうかな」との返信が。
そして、一緒に新幹線のチケット取りに行きました。スマホで見ると、新幹線の空席はあとわずか。ダメなら諦めもつくと思い、みどりの窓口に並びました。
なんと、たまたまキャンセルが出て、しかも隣同士の席でチケットが取れたのです。これ、みどりの窓口の駅員さんだからこそ、見逃さず、しかもスピーディな指さばきじゃなかったら、100%無理だったと思います。
ありがとう駅員さん。
さて、当日、大きな花火が、もったいないくらいどんどん打ち上がり、お腹に響く迫力のある音を聞いていると「本当に長岡に来られんだなぁ」と実感しました。感無量〜。
ありがとう花火。
最終新幹線には乗らないといけないので、河川敷まで行くことができず、そして最後まで見ることもできませんでしたが、充分満足でした。旅慣れた友達のおかげで、道中も楽しく、しかも、驚く事に、彼女は、地元のスーパーで、スイカとナスとキュウリを購入してました。(スイカは宅急便で送ってました)
ありがとう友達。
ずっと行きたかった長岡花火大会。
夏は、雨が降らない限り、朝夕の水やりをやらないといけないので、実現することはない 夢のまた夢と思っていましたが、ラッキーが重なって、実現できました。
こんなにいいことがあったのだから、今年の夏はどんなに暑くても、頑張るぞ!
五十歩ヤッホ
女性/63歳/千葉県/自営・自由業
2025-08-07 15:55