社員掲示板

トイレの水洗レバー

おはようございます

朝からトイレの話ですみませんm(_ _)m

先日トイレで水を流そうかと水洗レバーを捻ると何もひっかからない。
当然水も流れない。
焦りました((((;゚Д゚)))))))

夫を呼んでタンクのフタを取って調べてもらうとレバーの先の部分のプラスティック部品が劣化して折れた様子。

我が家に残された選択肢は3つ。
①修理の人を呼ぶ
②トイレ買い換え
③部品を取り寄せて自分で交換

③なら部品代4000円ちょっと。
◯mazonですぐに届いて夫により先程無事に修理完了。

24年は経ってるかな?
思わぬ所の故障でした。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-09 09:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-08-09 10:19

こんにちは

一番安く対処できて良かったですね。(笑)
家電とかもそうだけど、連鎖して壊れるので、困ったものです。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-08-09 10:21

かよよんさん、おはようございます

うちもやった!
突然壊れました
夫がハンズでパーツを買ってきて直しました

お風呂のシャワーの蛇口も緩くなって
なんとなーく水がポタポタ…
またまたハンズでパーツを買って直していました

結構、自分で直せるものなんですね
とりあえず
夫の判断力と処理能力に感謝しておきましょう

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-08-09 10:38

ダッシュさん

こんにちは

経年劣化ですね。
ポキっと折れてました。
トイレが流れない状況はドキドキします。
直ってよかったです( ´△`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-09 10:45

コーセイさん

こんにちは

故障の連鎖、家電あるあるですね。
こわいです〜(><)

ネットで検索すると交換の仕方など
詳しく紹介してくれているので助かります。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-09 10:48

かよよんさん、こんにちは(^^)/

ウチも何年か前にタンクの中の部品が壊れたことがある〜!やっぱりレバーに繋がる物だったかな?

その時はホームセンターで見つけて事なきを得ました

その次に壊れたのは、フタと便座をつなぐネジ的な部品

それはさすがにホームセンターにはなくて、T◯T◯のオンラインストアで購入しました

もう、日頃使ってるものが突然壊れるのって、正にカンベンして〜(´Д`)ハァ…

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-09 11:15

ポーメリさん

こんにちは
 
ハンズでも買えるんですか!
ハンズすごいw

ホントホント、
夫の判断力と処理能力に大感謝です。

説明書、チラッと見ましたが私には無理です(^◇^;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-09 11:28

お~~
24年ものとは年代物ですね

良くぞパーツが残っていましたね

レバーのプラスチック部分ということは
そろそろパッキン等に劣化が生じてるでしょ

次々と交換パーツ出て来そう
よからぬよかん( ̄▽ ̄)シャレ~


実はうちのパナソニックのウォシュレットの強弱が
操作出来なくなって来ました
うちも20年位かな・・
良からぬ予感( ̄▽ ̄)シャレ~

まっ良かった良かった~~♪

ジャンマイケル~

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-08-09 12:34

トイレ壊れたら連絡するねー(゚∀゚)

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-08-09 13:16

それで「トイレの買い換え」って選択肢は無いだろ……

うちもタンク内の部品がイカれた時にAmazonで探して自分で交換したけれど、確か1,000円もしない部品だったゾ
4,000円は高ぇ部品だなぁ

かよよんさんの旦那さん、お疲れ様でした!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-08-09 13:56

サファイアさん

こんにちは〜

トイレのタンクの構造を今回マジマジと見ました。
ピタゴラスイッチ的な割と原始的な作りなんですよね。

壊れた瞬間、「やってしまった!」と思いました。
トイレまわりは特に勘弁してよーって思いますね。
直って良かったです^_^

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-09 15:54

ジャンマイケルさん

こんにちは♪

良からぬ予感、、、
変な呪文かけないで下さ〜い(><)

さすがに古い為、対応できる機種で調べて買いましたが、あって良かったです。

今年に入ってから洗濯機の水道からポタポタ水が漏れる不具合発生。
ゴムパッキンの劣化でしたが蛇口ごと交換になりました。

思い起こせばそこから良からぬ予感は始まっていたのかもしれません。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-09 15:58

横須賀さん

こんにちは

了解です!
直ちに現場へ向かわせます!!
(・∀・)/ ビシッ

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-09 16:02

親父さん

こんにちは

マンション内の友達がトイレをタンクレスタイプに買い替えて快適だと聞いていたので、
ちょっと興味があったのです(^^)

発注して取り付けた水洗レバーは
「小、大」の文字がはっきりしていて威圧感さえ漂っていますw

親父さんも自分で交換されたんですね。
すごいなぁ〜( ´∀`)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-09 16:09

かよよんさん
おばんです〜

いろんなものを1人で交換したり、修理する本ってやつを私買ったんですけど
一度も読んでません
面倒だから…
めんどくさがりまるこです\(^^)/

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-08-09 20:41

④毎回タンクのフタをあけ、鎖を引っ張る !✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

コーギーモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2025-08-09 22:31

まるこさん

大変な一日を無事に乗り越えお疲れ様でした。
お盆休みは息子さんも帰省されるのかな? 
楽しみですね。

一人で色々直せる本なんてあるんですかー!
やろうと思って本を買ったまるこさんがエラいです!
私はきっとその本を見たとて、
そっと棚に戻すでしょうね〜(^◇^;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-09 22:49

コーギーモモさん

お疲れ様です

直るまでの間はまさに④の都度クサリを持ち上げて、良い感じの所で戻す、を繰り返してました(^^;
上手くハマらないと水がジャージャー止まらないという事を学びました。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-09 22:53