社員掲示板

かよちゃ〜ん

昭和51年
桜美林とPLの甲子園での
決勝が歌になってるの知ってる?

色鉛筆と言うバンドなのかな
歌ってるの今朝ラジコで聴いて

感動ウルウル来ちゃったよ(^◇^)

いい歌聴いてみて〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-08-10 12:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは

呼ばれてたのに今気付きましたよ^ ^
ありがとうございます!

さっそく検索してみたのですが
PL 桜美林 色鉛筆
で検索したけど見つけられず( ; ; )

もう少しヒントを頂けませんかー(^.^)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-10 16:15

了解〜
えーとね
『嗚呼!優勝旗東京に還る』
だったと思う

後はね
ラジオ日本で土曜日
タブレットジュン音楽の黄金時代
夕方6時〜8時の中で
1時間と10分位の辺りで
聴けます

お騒がせしました〜〜♪

ジャン ・マイケル

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-08-10 16:54

ジャンマイケルさん、ありがとうございます!!

何ですか、この番組はー!!笑笑
そしてこの歌はー(*≧∀≦*)
2回聴きましたよ。

高校野球好きを名乗っている私め、恥ずかしながら知らなかったです(〃ω〃)
1976年、私9歳でしたが桜美林が甲子園に出てた事は知ってました。
PLを敗って東京都代表60年ぶりに優勝したとは!
桜美林すごい!

気になって歌詞に出てきた片桐キャプテンを調べたら、母校の野球部の監督、部長として春夏大会で計4回も甲子園へ導いたとの事です。

2024年3月に65歳で教員を退職されました。

へぇ〜、西東京を熱く観戦している私にとって、
とても勉強になりました。

余談ですが息子の高校選びでは桜美林も見学に行ったんですよ。桜美林と日大三高は目と鼻の先に位置しており、何の因果か息子は三高を選び、それが私の高校野球好きに繋がる事になりました。
でもこうして歴史を紐解くとどちらに進学しても甲子園がキーワードだった訳ですね。

とても興味深く楽しいことを教えて頂き、
本当に感謝ですー♪
ありがとうございました( ´ ▽ ` )

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-10 20:04

かよちゃんお晩でやんす~

喜んでもらえて良かったです
多かれ少なかれ何処かで接点があったんですね

あの歌聞いてるうちに感情が高ぶって来て
実際にシーンが浮かぶんですよ
次第に拳を固めて応援(ドッチ?)してるんですね

番組についてはマヒナスターズに在籍してた本物なのです
へにょへにょした感じですけど昭和歌謡史にとって
重鎮なんですよ
ラジコでもいいのでまた聴いてやってください

熱い高校野球球児
昭和の素晴らしい天才たちの競演に感動ですよね

楽しめて貰って良かったです
ではおやすみなさい~~♪

ジャンマイケル~

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-08-10 21:40