社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

月曜日
いつも電車に乗っている時間に家にいると、不思議な気分ですね。

そして、九州地方の大雨。
渇水も問題ですが、早く雨がやむことを願っています。

今日は『山の日』
国民の祝日に「海の日」(7月第3月曜日)があるなら 「山の日」も、ということで、日本山岳会をはじめとする全国「山の日」 協議会加盟諸団体を中心に制定運動が起こり制定されました。

山の事故も増えているので、行かれる方は、安全第一で。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-08-11 07:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。
夕べはこちらも夜中まで雷雨でした。
今日は山の日でしかも誕生日です。
孫男児のお食い初めのついでにお祝いしてくれるそうです。

隣の市から幼児と赤ちゃん連れなので早くに帰宅させようと今から心配しています。

急に山の日ができましたが、広島、長崎、終戦、そして明日は日航機の事故と浮かれてばかりはいられないのが毎年の感想です。

今夜は20時くらいまでは雨だそうです。

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-08-11 08:11

うらさん、おはようございます

山の日
市営バスに日の丸がついていましたが
交番には日章旗が出ていませんでした
祝日には必ず出ているはずですが
忘れちゃったかな?

先日、テレビで
富士山に悪天候で頂上まで登った登山者が
低体温症で動けなくなって救助されていました
救助する方も命懸けということを認識しないと
十分な準備と適切な判断で楽しんで欲しいです

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-08-11 08:27

うらさん、こんにちは

山の日
山のニュースといえば昨今の富士山に関することがどうにも腹立たしいことが多いです
軽装に装備不足での無謀な登山、挙句の救助要請とか、なめてんのか?と言いたくなります
入山規制が厳格になって多少はマシになってきたようですが、それでもまだまだ

長野県での山岳遭難件数も今年はかなり増加しているとか、そんな報道もありました
また谷川岳は遭難死者数が世界で最も多い山としても知られています
日本の山を舐めるな、と言いたくなります

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-08-11 14:55

稲葉さん大好きさん。お誕生日おめでとうございます。

毎日、いろんなことがありますね。

明るくいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-08-11 21:35

ポーメリさん、こんばんは。

旗日でしたね。

富士山
危険な強行登山が増えていると話題になっていますね。
それでも、何かあったら、助けなければいけないのが、また辛いですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-08-12 01:11

鳳の親父さん、こんばんは。

富士山
有名過ぎるのも困りますね。

谷川岳
日本海側と太平洋側の気候がぶつかりやすく、急な雨や風、雪になったり、地形も複雑なため、遭難の数はギネス入りしているそうです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-08-12 01:17