社員掲示板

案件

みなさま、ごきげんいかがですか?

私の故郷茨城県ひたちなか市では
市が誕生した時にできた
「ひたちなか踊り」があります。

曲「素敵な明日にために」を歌うは本田美奈子
作詞:秋元 康 作曲:後藤 次利
という豪華な布陣。

さっき練習動画を見てみたら
ジャンプあり、腰振りあり
膝を開いたり閉じたりしながら手をクネクネする
など、なかなか手ごたえのある振り付けでした。

私が実家を出た後に作られたものなので
私は全く踊ることができないのですが
母は婦人会で特訓したらしく
完璧に振りが入っています。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-08-13 08:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

べにあずまさんのお母さまめっちゃ元気〜
動画観てきました!すごい運動量。
今どきのダンスって感じじゃないですか!?子どもたちはダンスの授業もあるから楽勝なのかな。
ひたちなかに来い来い(手をまねく動きをつける)ところが好きです笑

声も透き通ってて素敵!明るくなれます。
豪華な人たちで作られた曲の踊りなので、市民でなにかお祭りとかマラソン大会の準備運動とか?事あるごとに踊って大事に守っていきたいですね。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/-
2025-08-13 09:38

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-08-13 10:18

つばささん

見てくれたのけ?
コイコイのとこ、いがっぺ?
覚えてみっかな(^.^)

ひたちなか祭りは今週土日です。
花火あり、リレーマラソンあり、
ギネスに挑戦ありで盛り上がりそうです!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-08-13 10:49

ガッツ石松さん

その前は勝田音頭っていうのでした♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-08-13 10:50

おはようございます

凄い豪華な布陣での盆踊り曲
ひたちなか市新しいんですね
あの平成の大合併でできたのかな?

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-08-14 06:59

ハシビロコウさん

はい〜
茨城は市町村名がずいぶん変わりました。
勝田の駅名と勝田マラソンはそのままです。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-08-14 12:33