本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です!
私の地元は千葉県千葉市にある小さな街なのですが、毎年開催されるお祭りは野球グランドで行われる結構大きめのお祭りなのです。
そしてそのお祭りで踊るのがみつわ台音頭です。
やぐらの前で地元のみんなが輪になって踊るのですがなぜみんな普通に踊れるのかというと、地元の保育園、小学校、中学校で必ず習うからです。
運動会の最後の演目で「みつわ台音頭」があり、そのためにもちろん練習もします。
中学生の頃なんかはみんなダルそうにやって先生に怒られたりするのですが、そんな私達も大人になると子供を連れて一緒に踊ってたりします。
私は母と娘と3代で踊れるのがなんだかうれしかったりします。
ぺーちゃんのママ
女性/42歳/千葉県/会社員
2025-08-13 10:35