社員掲示板

本日の案件

みなさまお疲れ様です。お盆中は絶賛仕事祭りの私です〜。京都出身の私ですが、盆踊りとはほぼ縁がなく過ごしてきました。東京に引っ越してこんなに町内ごとに盆踊り大会をしていて、子どもから大人まで踊れることにびっくりしました。ちなみに京都ではお盆といえば五山送り火ですが、その1週間後くらいに地蔵盆がありますね〜。町内ごとにお地蔵様があり、その前で1〜2日に町内の人たちが集まって小さいお祭りのようなことをしていましたが、東京や他の地域でもあるのでしょうか?

みたらしだん子

女性/35歳/東京都/会社員
2025-08-13 19:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

みたらしだん子さん、お疲れ様です。

地蔵盆という名の行事の全国的な分布は、
中部・関西地方、特に近畿圏に
集中しています。
中部以東になると非常に希薄で、
関東ではその存在は、残念ながら
殆ど知られていません。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-08-13 19:59

ありがとうございます!そうなんですね。
そういうような集まりを見ないのとお地蔵さんもあまりみないので、無いのかなーとは思ってましたが。こうやって地域での違いを知ると面白いですね✨

みたらしだん子

女性/35歳/東京都/会社員
2025-08-13 20:49