社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

金曜日
今朝は、久しぶりに晴れて、東の空から昇ってくるオリオン座などが見られました。

今日は『終戦記念日』
1945年(昭和20年)8月14日、日本政府はポツダム宣言を受諾し、翌15日の正午に昭和天皇による玉音放送によって日本が無条件降伏したことが国民に伝えられ、第二次世界大戦が終結しました。

今夜の金曜ロードショーは、火垂るの墓ですね。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-08-15 07:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。
火垂るの墓絶対見たいと思っています。

夕べから微熱と筋肉痛喉の痛み咳、頭痛でこれから内科です。
今日は外出しようと思っていたのに即帰宅で横になるようです。

戦争関連の番組戦後80年ということでいつもより多く感じます。

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-08-15 08:51

うらさん、おはようございます

朝のゴミ出しの時
青空にクッキリと上弦の月が出ていました
今日も暑くなりそうです

戦後10年後に生まれた私達は
団塊の世代と新人類の間でしらけ世代とも言われ
戦争は勿論
大学紛争にも三里塚闘争にも遅れをとって
あらゆる争い事から逃れてきた気がします
若い世代が
戦争について真剣な話しているのを聞く度に
私達は過去の戦争や紛争について
もっと声をあげるべきではなかったか
今になって反省して、勉強しています
今から行動を起こすのも難しいとは思いますが
自分の気持ちの問題ですから、ぼちぼちやります

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-08-15 09:32

うらさん、こんにちは

45年ほど前、学生だった私は野坂昭如氏の原作を読んで涙をボロボロと流したことを憶えています
あの氏の独特な書き方による文章、あの文体がまた悼みを増幅するような、そんな印象も持ちました

『火垂るの墓』と『アメリカひじき』で直木賞だったんですよね
野坂昭如ご本人は「何で芥川賞じゃなくて直木賞なんだ?」と憤慨したとかしてないとか……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-08-15 16:22

稲葉さん大好きさん、こんにちは。

体調にお気をつけください。

80年
大きな節目だと感じます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-08-15 17:25

ポーメリさん、こんにちは。

世代
子供の頃、テレビ等で「戦争を知らない子供たち」
を良く聴きました。
これからの世代に、反戦の詩が、どう聴こえるのか気になります。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-08-15 17:31

鴻の親父さん、こんにちは。

火垂るの墓
今年は、見ませんでした。
野坂昭如さんの実体験が、戦争の事実なんですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-08-16 18:38