社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。

日曜日
お盆休みも最終日。
スカロケのTシャツが届きました。

今日は『パイナップルの日』
日付は、「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」と読む語呂合わせから。
パイナップルの語源は、英語の「pine(松)」と「apple(果実)」を組み合わせたもので、パイナップルの外観が松ぼっくりに似ており、味がりんごのように甘酸っぱいことから名付けられたそうです。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-08-17 07:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

パイナップル
スーパーでカットパイナップルを買いました
パインとアップルが一つになった果実名
中学校の英語の試験で
pineをパイナップルだと思い込んで訳した
和訳文を先生からみんなの前で読まれて
滅茶苦茶落ち込んだのを思い出しました

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2025-08-17 08:24

おはようございます!
だるさも変わらずとにかく喉が痛いです。。
パイナップル今はカットフルーツ良く買います。
しかし今は別ですなにもかも受けつけずお茶だけ飲んでいます。

稲葉さん大好き

女性/65歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2025-08-17 08:50

ポーメリさん、こんばんは。

英語の授業
私も訳し間違いあります
そういうことほど、記憶に残っていますよね。
( ̄▽ ̄;)

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-08-17 18:46

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

パイナップル
子供の頃、ご近所さんからいただいて、どうやって食べるのか悩んだことがあります。
( ̄▽ ̄;)

最近では、期間限定でパイナップルサワーもあったりして、ついつい買ってしまいます。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2025-08-17 18:48