社員掲示板

フリーテーマで話そう案件

最近、辞書に注目しています。
そのキッカケは、ドラマ「舟を編む」です。
辞書を作る人たちを取り巻くドラマなんですが…
そこには、私の知らない世界が、
拡がっていました。

まず、辞書に載せる語句選び。
流行語も載せたいが、長く使う辞書なので
10年後もその言葉は使われているか?
さらに、生存中の人物は、今後、
どうなるかわからないので載せられないらしい。
そして、情報量を減らさず限られたスペースで
読者にどう伝えるのか?など
議論を重ね、何年もの歳月を費やし
紙質は、文字が裏移りしない薄くて軽い
めくりやすい紙を改良していく。

事務的に淡々と作られていると
思っていた私は、誤解に気づきました。

「わからない言葉に出逢った人を
乗せて世の中を航海する舟が、辞書。」
「言葉が抜けている穴の開いた舟に
読者を乗せられない」というセリフに
心を打たれました。

人々の熱い想いを込めて作られた辞書を
久しぶりに手に取り、そういう視点から
しみじみとめくってみたいと思いました。

今週、火曜がドラマの最終回で
ドラマが終わってしまうのは、
とても残念です。
(再放送は、木曜深夜)



ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-18 12:05

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

は〜い!は〜い!!!

めっちゃ分かります〜〜〜!
ドラマ良いですよね!
何か映画もあったみたいですよね。
言葉についても考えましたし、辞書を読み物として考えた事が無かったけど、たしかにあんなに薄いのに、裏の字が写らないなんて、凄い!何か色々感動しっぱなしのドラマですよね!

私、何かに熱くなってる人の話を聞くの凄い好きでw自分にそこまで熱いものが無いからかな…と思うのですが、ああいう人と働いたら楽しいだろうなぁと思ってしまいました(*^^*)

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2025-08-18 14:25

ちーちゃんお晩でやんす~

私も好き
良い人ばっかりで一つに向かってみんなで頑張る
こういうドラマ好きなんだよね

それにさエライザ君めっちゃタイプ(^◇^)
スカロケに呼んで欲しい
恋が生まれた瞬間も良かった

それにさ凄い勉強になった部分が多くて
へぇ~って沢山あったね

舟を編むってタイトルからして
ノアの箱舟を想像するところから
始まって見始めたんだよね

来週で終わるの残念だけど
もう感謝しかない~~♪

ジャンマイケル~

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-08-18 20:06

バンブーアヒージョさん

めっちゃ分かってくれて
嬉しいです~♪
薄いのに裏の文字が写らないってスゴイ
そこに到達するまで
一体、どれだけの苦労があったか…
感動しっぱなしです

助け合って辞書を完成させていく
気持ちのいい仲間たちですよね
いい職場ですよね~♪
キャスティングもとてもいいと
思います!(*^-^*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-19 10:18

ジャンマイケル~さん

みんなが、同じ温度で
一つに向かって頑張る姿
『頑張って~!』と
ついつい応援したくなりますよね

エライザさんも適役で
演技も上手くて
とっても素敵ですよね!

私もすんごい勉強になりました
私は、舟ってなんだろう?と
思ったのと野田洋次郎さんが
好きで見始めました♪

みんなが、いい味を出し合って
マリアージュするいいドラマでした
クスッとした笑いもあったしね
いいドラマだったと感謝しかないですね♪
(*^-^*)




ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-19 10:43