社員掲示板

スカロケ調査案件

スカロケの放送時間帯は、夕飯の支度をしていることがほとんどなので、外で聴くとすると車の中くらい

東京エフエムの番組で、というと

・ローソンで「日向坂46のほっとひと息」
・ベルクで「乃木坂に相談だ!」

を店内で聴いたことがあります(^^)

書店でバイトをしていた頃、村上春樹さんの「村上RADIO」を流してもいいんじゃないかな〜?なんて思ったけど、残念ながらそういう提案を素直に聞き入れてくれるような社風じゃなかったので断念しました(-_-;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-20 12:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

サファイア師匠
こんにちは

野菜の直売所でもラジオを流しています
どこの局かはわかりませんが
昔はよくラジオが流れている事が多かったね

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-08-20 13:29

まるこ先輩、お疲れ〜(^^)/

外で作業をする傍らにラジオを置いてる人が昔は結構いたよねぇ

農作業をしている人や、建築現場、道路工事の現場などなど

おそらく時計代わりになってたのかなぁ?

実家の母も洋裁の内職の傍ら、ニッ◯ン放送をよく聴いていたのを覚えてるよ〜

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-20 15:48

お晩でやんす~
私も帰宅の通勤の車の中で聴いてますね

家に帰るとシャワー浴びたり食事だったりで
聴けなくなることが多いけど
残りは次の日
仕事中にラジコが多いかな

店内や職場で流せることが出来たらそれは幸せですね
私は骨伝導でいつでも職場で聴けますね

では楽しい夕食を~~♪

ジャンマイケル~

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-08-20 19:12

ジャンさん〜、こんばんは(^^)/

会社勤めをしていた頃、クラッシックのCDセット購入者にラジカセ1台サービス!を社長が「買う!」と言い出したことが

始めのうちはCDを聴いていたけれど、オリンピックが行われたり、台風が近付いたりすると誰かがラジオに切り替えてたの

で、結局そのままラジオが常時流れる職場となりました(^_^;)

とはいえ、私がこっそり東京エフエムに変えても変えても、誰かがエフヨコに戻すイタチごっこをしてました

まあ、横浜駅周辺のビルに入ってたから、致し方ないわよね〜

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-20 21:25