社員掲示板

ベランダにサボテンが生えてきた。

半年ほど前、地元の植物園で売っていて何となく買った超ミニサボテン。育て方も分からず、とりあえずベランダの室外機の上に乗せておいたのですが、しばらく放置していたら鉢と土だけになっており。
それでも、あまり植物に興味ない私、「あ~、カラスにでも食われたか、、、もっとこまめに見てあげていればよかった」と無責任なことを考えていた程度だったのですが、ある日ベランダの排水溝に小さな緑の物体が。
なぜか買ったサボテンが排水溝に根付いてました・・・しかも鉢で育てていた時より元気だし成長してました・・・(笑)鳥がつついたはいいもののとげが痛くて吐き出されたのか、はたまた風で落ちたのか、まったくわかりませんがしっかりと根付いており今日も元気そうです。
まあ無事でいてくれてよかったと今はそのままにしているのですが、これから冬が来るのでやはり色々と心配です。
静岡は暖かいけれど、排水溝なので常に地面は湿っているし、何しろ超ミニなので全長2cmくらい。ベランダの壁で全く日光が当たっていないのです。
とはいうものの床に根付いてしまっているので室内に移動もできず、ずぶの素人で調べたはしたけれども何もかも手探りでお世話していて・・・
うーん、どうすればいいのかなあ・・・

ルイボスティー大好き

女性/28歳/静岡県/会社員
2025-08-20 17:28

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。