社員掲示板

夕方の水分量

※トイレ関係なので閲覧には、ご注意デス

夕方に暑いキッチンで調理しながら
水分補給をするが調理する手が離せなくて
飲み忘れる時が、多々ある(^_^;)

そこで気づいちゃったのだ
夕方の水分摂取量が十分でないと
翌日のトイレタイムに響くということを…

もう午後から水分補給がしにくく
夕方には、カラカラ状態から調理スタートなのだが
麦茶でも炭酸水でも水でも十分摂ると
翌日の朝、トイレタイムが短い。
しかも時間も規則正しい。

水分が足りないと…翌日の朝
時間は、不規則だし長くなる
先日、もしかして?と思ってから
昨日の夕方、これでもか!ってくらい
積極的に水分を摂取したら…
今日、やっぱり!いつもの時間に…キター!(≧∇≦)

夕方の水分摂取が、翌日に関係あるって
知らなかったな~( ̄▽ ̄;)
この年になって自分の体のことで
気づくこともあるんだ~
体って不思議ね~(・_・;)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-23 16:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

寝る前の水分補給

微妙に体調とバランスを考えないとね

朝方のトイレ起きるのやだしね
水分足らないと朝方こむら返り起きたりね

一番怖いのは朝方の脳梗塞なんだよね
大概脳梗塞は朝方が多いらしいです

最近夜中にトイレ起きたりするんだけど
睡眠不足を招くし食欲にも影響出るんよね

身体って凄いよね
食べ物によって血糖や血圧など
その他にあらゆる影響を及ぼすからね

水分は体内の塩分濃度を調節するようで
一定に保つために水分を補給(脳に命令)させて
調整してるみたいね

水が欲しいとか肉野菜果物油とか身体って
不思議と必要なもの腸が望んでるのかも

全て身体に備わった機能なんだろうね
健康でいたいからね~~♪

ジャンマイケル~

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-08-23 21:50

本当不思議ありますよぬ

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-08-24 09:02

ジャンマイケル~さん

寝る前というか
晩酌しちゃうのよね~(^_^;)

トイレは1回だけ行くかな
(晩酌しちゃってるから…)
水分不足の朝方のこむら返りも
つらい…動けないし

知人おばさまも冬の朝にトイレに行って
そのまま…お別れだったらしいのよ(TоT)
だから、就寝前の水不足は危険よね

自然に体が、欲するのもあるけど
その時、なにを欲しているのか
あまり耳を傾けて意識して聴いてないのよね
自分の体に無関心は、いかんね(^_^;)
それでも人間の体って本当に不思議

体脂肪を減らす乳酸菌で
落とせないかしら?と目論んでもいる(笑)
健康でいたいです~♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-24 11:13

ダッシュするガッツ石松さん

毎日、暑いですね~(^_^;)
ダッシュするガッツ石松さんが
体って不思議と思っていることは、
どんなことですか?

私は、他には、体内時計かな?
結構な頻度で6時きっかりに
目が覚めます(笑)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-24 11:16