社員掲示板

今夜6時半(^^)b

今週のサザエさんは〜

「祝!万博開催スペシャル」

2025年の万博に行く磯野家と、1970年の万博へ行った磯野家

そんな前からサザエさんってやってたの?って思ったら、放送開始は昭和44年

えぇえぇ、ワタクシ既に生まれてました
(^_^;)モチロン オボエテナイケドネー

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-24 08:18

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

コミックで読んだのかも知れないけど
確か当時のサザエさんは
もんぺ履いてた記憶

当時70年頃から意地悪ばあさんやどらえもん
60年代タイガーマスク巨人の星などアニメ放映が始まり出したんだよね

なかでもアトムは一番早かったのかな
いや~なんだか昭和だな~~♪

ジャンマイケル~

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-08-24 13:56

ジャンさん〜、私も読んだことある〜

父が旅行のお土産に、私が気に入らないような物を買うよりもと、なぜか長谷川町子さんのコミックを買ってくれました

最初のうちは「サザエさん」だったけど、何巻を持ってるかいざ買う際にわからなくて、いつの間にか「エプロンおばさん」に変わってましたw

昭和20年代から30年代の生活や風俗、文化をおかげで覚えましたね〜

そういえば少し前まで地元テレビ局で、「巨人の星外伝」を放送してて、主役は星一徹

飛雄馬に看護婦の彼女が出来たか死に別れたか…で、一徹が中日でコーチを始める経緯とオズマを鍛え上げる辺りの話で、懐かしかったわー(^_^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-24 15:04

外伝だったか番外だったか

飛雄馬も左腕筋断裂で右打ち右投げ
サングラスかけてファームで「誰だっ!」みたいな・・

確かミナさんと言う看護婦さんで
爪に黒い筋で後は・・・

それはそれで面白かったね
って男子コミックなのに詳しいね~~♪

ジャンマイケル~

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-08-24 16:42

そうそう、爪に黒い筋!!!

それも一徹のでやってた!

「巨人の星」で覚えてるシーンは…

・花形満が高校生なのに車を運転してる
・明子姉ちゃんはいつも電柱や木の陰にいる
・巨人軍はなぜかピッチャーの飛雄馬にスライディングの練習を執拗にさせる
・ゴーゴーガールの♪アイラビュアイラビュフォエバモーの歌
・ひとりクリスマスパーティー

右投げになるのは「新」でしたっけ?野球マンガ・アニメ「MAJOR」の主人公も肩を壊して右投げに変更してたなぁ

あ、マンガ・アニメ好きだった父とマンガ・アニメ好きな夫がいるもんで(^_^;)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-24 17:21


サファイアさん


こんばんは


サザエさん


ちびまる子ちゃんより古いんだもんね



僕の生まれる



25年くらい前だね




ヽ(^。^)ノ





ミカヒロ。

男性/53歳/埼玉県/大型トラック運転手
2025-08-24 17:55

ミカヒロくん、そうね〜

戦後翌年から福岡の新聞で連載が始まったから、多分…1946+25=www

ミカヒロくんが生まれるか生まれるちょっと前くらいかしらね〜

(゚∀゚)アヒャ ソレ マンガレンサイ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-24 19:51

こんばんは

磯野家は家族で万博2回目すごいですね(^ ^)
万博はいつまでなんだろう?
なんだかんだで万博行かずに終わりそうです(^_^;)

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2025-08-24 20:47

ハシさん、こんばんは(^^)/

万博、楽しそうだけどね〜(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

入場券、パビリオン予約、ちょっとお高い飲食代、お土産代の他に、往復の交通費と高騰してる宿泊費を考えるとね〜

その一歩が踏み出せませーん(^_^;)

昔、みなとみらい地区が更地だった頃に行われた「横浜博」なら日帰りで行けるし、駅からも近かったから出掛けたけどね〜

あ、その時は勤務先の親会社から入場券が配られたんだった。。。

どうやら終了は10月13日みたいよ、あと1ヶ月半ほどだね(^^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-25 00:47