舟を編む
最終回を見損なうという
自ら招いた墓穴でしたが、そこを
穴埋めするかのようにアマゾ〇プライ〇で
「舟を編む」を観ました。
2013年作成で10年以上も前の作品。
松本先生は、包容力のある優しい先生のままで
奥さん役は、今は亡き八千草薫さん。
仲睦まじい様子と穏やかな口調と
可愛らしい(失礼)笑顔に癒されました。
大筋でストーリーをなぞっていましたが
その時代は、「コロナ」は、まだないし
松本先生は…残念なことに…ゴニョゴニョ
※ネタばれになるので、あまり言えません。
ところどころ…テレビのドラマとは
違っていましたが…どうして西岡さんは
辞書編集部から離れていったのか?
馬締さんと香具矢さんのなれそめなどが
細かく描かれていました。
心温まるストーリーだったことには
変わりなかったです
次は、原作本かな♪(*^-^*)
片耳イヤホンで鑑賞中に
キャラメルクッキーを食べたら
ザグリ★ザグリ★と咀嚼音が大きく響き渡り
(@_@)その音の大きさにビックリ!
大迫力で、とても食べ応えのある
ティータイムになりました。
あぁ、びっくりした…(^▽^;)
ちーたん♥
女性/58歳/東京都/パート
2025-08-24 15:33

