社員掲示板

平成へタイムスリップ案件

おはようございます

なぜあんなに流行ったのか、、、
平成と言えば私は『ナタデココ』です。

当時の職場の方が「美味しいよー」と教えてくれて、初めて食べました。
面白い食感だなぁと思いました。
新しいものは取り敢えず試したい!
そして「ナタデココって食べた?」なんて、
友達にも教えたい!

そんなこんなで私にもナタデココのブームがありました(^◇^;)

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-27 07:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

わかるわかる!今それ書こうかなと思ってた位です。
なんであんなに流行ってたんでしょうね〜

わたし学生のころ、デニーズでアルバイトをしていたんです。
その当時によく出ていたデザート、女性は『ナタデココ』ほぼ一択でした。みんなして頼んでいました。かよよんさんももれなくそうだったんですね。

私は「桃りん」と呼ばれるものが好きでした。ももりんとは、桃とりんごのヨーグルトシェイクです。
ナタデココも桃りんもまたデニーズのメニューで復活しないかなぁ〜

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/パート・アルバイト
2025-08-27 07:50

柏のつばささん

どこもレストランでナタデココありましたよね。
栄養価って食物繊維くらいだと思いますが
なんか食物繊維と言うと痩せる?!みたいなイメージありました。
でも糖分も引くほど多かったですよね。

「桃りん」は知らなかったです。
姪っ子が韓国好きで「桃りんご茶」(私にはジャムに思えますが)を勧められて買いましたが甘すぎで持て余して結局姪っ子にあげました。
「桃りん」を知っていたらミキサーでヨーグルトと合わせてみたかったです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-27 09:04

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-08-27 09:30

かよよんさん、おはようございます(^^)/

ふふふっ、かよよんさんはナタデココ、私はさっきティラミスでカキコミしちゃったわよ(^o^;)

去年、ポーメリさんと会った時、ベルギーワッフルの話になって「ダイヤモンド地下街の行列、凄かったわね〜」と

かよよんさんもマネケンがあったの覚えてる?

サファイア

女性/58歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-27 09:46

ダッシュさん

お疲れ様です

昭和世代にとっては平成も令和も
もうそれ程違いが無いように感じます。
それでも今より景気が良くてキラキラ感はありましたね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-27 11:55

サファイアさん
 
お疲れ様です

私は今でもティラミス好きですよー^ ^
コーヒーと合いますね。
パンナコッタのブームって一瞬でしたよね。
好きだったのになぁ。

今横浜の東口にあるのを想像してしまったけれど、それはMr.ワッフルかー。
マネケンどこだったっけ???

あのカリッフワッ!は衝撃的に美味しかったです。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-27 12:04

ナタデココ、あのグニュグニュしたやつ
思い出してしまった、あの食感
時々口の中に糸みたいなのが残る

たらみのカップゼリーにナタデココ入りの商品がこれでもか!ってくらいに増えましたよね

ファミレスのデザートにも必ずあったなぁ
原価安そうだから儲かっただろうな〜
あはは

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/67歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-08-27 16:32

親父さん

お疲れ様です

そうそうw
たらみのゼリーにナタデココ入り増えました。
今でもナタデココ入りゼリーあるけど
今はむしろ邪魔だと思えてしまう(^◇^;)
あはは、、、勝手なモンですね。

素朴なホットケーキが格上げして山盛りホイップクリームを乗せて「パンケーキ」になったのも平成ですね〜^ ^

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-08-27 16:57