平成タイムスリップ案件
本部長、秘書、スタッフの皆様お疲れ様です。
平成タイムスリップ案件なのですが、
平成の中期辺り、車に乗せるデカいスピーカーで「ウーハー」て流行りませんでしたか?
免許を取ってまだまもない19歳の時なのですが、
当時、憧れてたのがステーションワゴンやワゴンRで「ウーハー」を載せて爆音で車をぶるーらいとて光らせてルームミラーにハイビスカスをぶら下げて走る事を憧れてました。
当時、山梨に住んでいて実家の近くにカラオケルームよシダックスがありました。
華の金曜日の駐車場はそんな車を多々目撃して、当時の自分は「すごーい!エレクトリカルパレードみたい!!」と実家の窓から目を輝かせてみてました。ただあのスピーカーって載せると荷物置くスペースが狭くなるんですよね、、、
今考えればウーハー乗せなくたって今の時代カーステの音響は質がいいから買わなくて良かったでした。
もうあのスピーカーを乗せて光らせてる車なんてないんだろうな、また見たいななんてたまに考えたりします。
たっくみん
男性/45歳/東京都/パティシェ
2025-08-27 08:57

