案件のこと
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私たちの平成といえば、もうこれ一択。私が小学生の三、四年の時に登場した、ゲームボーイ専用のカセット、ポケモンことポケットモンスター。当時は赤と緑。そしてゲーム発売からしばらくして、アニメ化。そして起こったポリゴンショックを、いまの17歳は知らないでしょう。
実は広島ではポケモンのアニメは放送されておらず、京都の親戚に録画してビデオテープを送ってもらっていました。サトシがピカチュウを連れて冒険に出て、虫取り少年やタケシ、カスミとの出会いまでは順調でした。が、ポリゴンが出てきたことで一変。ポリゴンは設定通りの電脳ポケモンぶりを発揮して、テレビを通して全国のお茶の間に飛び出して子どもたちを攻撃。日本中でアニメを見ていた子どもたちがけいれん、ひきつけを起こすという事件がありました(私は録画だったし時間差もあったので無事でした笑)。
事件後、しばらくはポケモンのアニメは放映中止。そして日本中のアニメキャラがテレビの前の子どもたちに向かって「部屋を明るくしてテレビから離れて見ましょう」と呼びかける事態に。こち亀の両さんは「てってっテレビを見る時は〜部屋を明るくして離れて見てね
アフ口ふきげん
男性/38歳/広島県/農業
2025-08-27 10:28

