本日の案件
最近のエモいとか、チルいとか…訳分からん!と言っているアラフィフ世代の私たちも、よくよく考えてみれば若かりし平成時代には、負けじ劣らず新語を生み出していましたよねー。
例えばギャル発信だとチョベリバとか、語尾にラーをつけて、アムラーとかシノラー、マヨラーなど人を形容したり、はたまたバブルの時はアッシーやらメッシーやらもいましたよね。
伝染するよ…のCMが衝撃的だったホラー映画『バタリアン』を文字って、キャラ濃いめのオバチャンをオバタリアンなんて呼んだり…言葉遊びの原点を築いた時代が平成なのかもしれませんねー。
はなちゃ
女性/50歳/東京都/専門職
2025-08-27 14:19

