社員掲示板

平成案件

お疲れ様です。
ギリ昭和生まれの私は学生時代を平成の中、過ごしてきました!
学生の頃って何して遊んでたかな?と
ふと振り返ると、
1番遊んでたのはカラオケでした。

当時のカラオケは無人なんてものはなく、
受付でフリードリンク、
時間無制限のプランを選び、
部屋に入ったら電話で注文。

自動延長もなく、
時間の10分くらい前になると電話で催促があり、
そこで退出するか決めます。

30分ずつ延長して結局、
2時間延長し、別のプランにすれば良かった
なんて事もザラ。
歌の選曲はもちろん「本」です!
高校生くらいになると
デンモクと呼ばれる機械と本が併用で
置いてありましたが、
私は断然、本で探していました!

本で歌いたい曲を選んでいると、
思いがけない曲や歌手が目に入り、
「あ、この歌知ってる!歌おー!」となり
いつも歌っていない歌と出会えるのが楽しいです。

歌手別で調べて、
相川七瀬さんを歌うつもりが
aikoさんになったり、
ジュディマリを歌おうとして
ジュディオングになったり(笑)

基本は朝までオール!
友達と8時間ぶっ通しカラオケ!
なんて事も多々ありました。

友達が失恋した!となったら
失恋ソングしばりで歌いながら泣いたり、
卒業式には卒業式ソングを、
その時々の歌を歌っていました。

レモンくのいち

女性/39歳/神奈川県/自営・自由業
2025-08-27 15:36

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。