【本日の案件】ー平成ー
皆さんお疲れ様です!
今日の案件テーマが『平成』ということで、自分も先週、平成案件を投稿してたので、『平成』が採用されたのは自分のことのように嬉しいです笑
本題の方ですが、平成の思い出といえば【MDとCDコンポ】です。
今では音楽といえば、「サブスクで聴く」が主流になりつつありますし、少し前だと「iPodやウォークマンにデータとして曲を入れて聴く」でしたが、自分が中学・高校の頃は、「MDに曲を入れて聴く」がまだまだ主流でした。
買ったり借りたりしたCD達を、1枚ずつCDコンポに入れ、MDもそのコンポに入れ録音していくその作業は、録音に時間かかるしCDを入れ替えたりで、今考えるととても面倒くさい作業をしてたなと思います。でも、その分、いわゆるマイプレイリストは、自分だけのオリジナルな物が出来上がり、とても愛着が湧いてたことを思い出しました。
さらに、まだ曲が入ってないMDを友達に渡して友達のオリジナルプレイリストを作ってもらい、それを聴いて楽しむこともしていました。友達の音楽の趣味が知れて面白かったです笑
当時MDに入れて聴いてたアーティストとして真っ先に思い浮かんだのは、やっぱり最近の平成ブームでも名前が上がるオレンジレンジです。
シングルのカップリングやアルバムから数曲など自分のお気に入りをMDに入れて聴いてました。
特に『落陽』と『ミチシルベ』が好きで、この2曲は聴くと当時の思い出というより記憶ががぶわっと蘇ってきます笑
(ps.この時のMDの録音に使ってたコンポが、ラジオも聴けてSOLをガッキー目的で聴き始めた自分が、やしろ本部長(当時教頭)を認知した頃です。本部長は毎週ガッキーにめっちゃテンション上がってましたね笑)
今回の案件で色々と思い出しました笑
平成、懐かしいですね笑
ぽんしん
----/35歳/長野県/パート
2025-08-27 16:00

