自分にとっての平成とは
昭和から平成に移った頃は自分は多感な中学3年生。実はこの頃、心を病んでいて月に一回、中学校に母が迎えにきて病院に通っていました。その心のケアを兼ねて始めたのが乗馬。まだアニマルセラピーという言葉はごくごく一部にしかなかったと思います。セラピーとしてではありませんでしたが、馬のお世話や乗る準備に対してスタッフから分け隔てなく、指導されていたことから、心の落ち込みが上向きになってきたことを今でも覚えています。その時の体験がきっかけで今ではウマに携わる仕事をしています。大きな体をしていても、心は4〜5歳くらいの精神年齢と言われています。馬の立場に立ち、シンプルな見方で、何を好み、何を怖がっているのか、学びながら日々過ごしています。
クリおろ
女性/52歳/茨城県/団体職員(大学職員)
2025-08-27 19:50

