社員掲示板

読書♪

仕事帰りに図書館で気になってる
小説を借りてきました。

小説を借りるのは…
何十年ぶりなんで(笑)
いつも行ってないコーナーへ
踏み入れて本を探しちゃいました
(探し慣れてない(^_^;))

就寝前に少し読みました。
普段は、やらないことです。
面白い…満足感を味わいつつ
眠りにつくのも悪くないですね♪

その本は「舟を編む」
ドラマと違いじっくり
丁寧に描かれていてストーリーを
じっくり楽しんでます♪
ドラマって、時間制限あるし
駆け足なのかな…

ドラマと原作本の違いを
含めてもなかなか面白い…♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-29 07:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ちーたんさん〜おはようございます

ステキなきっかけをドラマは、くれましたね!
本の楽しさを私は、この年になって知りました(笑)

原作とドラマの違いも、想像を膨らませてくれをますね(^^)
ところでドラマの最後は、お伝えますか?
もうご存じですか〜?

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-08-29 08:02

小説=睡眠導入薬…(゚∀゚)

文学少女ちーたんたん(^^)
秋の夜長‥まだまだ暑いけどwww
お楽しみあれ♪

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-08-29 08:26

良いですね!私も読んでみようかな♪

バンブーアヒージョ

女性/56歳/神奈川県/会社員
2025-08-29 08:44

おはよーございます

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2025-08-29 09:10

辞書を制作する仕事って細かくって
あれほどに大変だとは知りませんでしたね

それを知っただけでも興味が湧いて観れました

ホントはエライザ君が可愛かったから(^◇^)
見始めたんだけど
スカロケ呼んでくれないかな

本に入り込む脳って最近ご無沙汰
素敵な事だね~~♪

ジャンマイケル~

男性/66歳/埼玉県/会社員
2025-08-29 13:37

アゲハ蝶春子さん

料理本ばっかり見てて(笑)
小説は、ノータッチでした
(^_^;) 
今回、本当に
ステキなキッカケに
なっていて感謝です♪
別世界にいざなってくれますから…。

人間の心のヒダまで
すんごい細かく描かれていて
そうゆうのが、積み重なって
ストーリーに反映されていくのが
心地良いです。

ドラマの最後!お願いします!
ママ友も途中で寝ちゃって
わからんのですよー(^_^;)

かぐらさんの京都行きは、
どうなったのか?
馬締さんと仲睦まじく
続いているのか?
コロナ禍は、あけたのか?

エライザちゃんは、
幸せになったのか?など
気になる所、いっぱいです。
お時間ある時にヨロシクです♪
(*^^*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-29 15:41

横・1520さん

小説=睡眠導入薬…(笑)
ぐっすり寝られるね♪(*゚∀゚)

日が落ちるのも早くなったよね〜
秋の夜長を楽しもう〜♪
ヽ(^o^)丿
窓を開けて涼しい夜風で
虫の音を聴きながら
読めたらサイコーだね♪
もうすぐ、もうすぐ♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-29 15:51

バンブーアヒージョさん

まだまだ知らなかった部分が
いろいろ発掘できて面白いよ〜♪
(*^^*)オススメしまーす♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-29 15:55

ダッシュするガッツ石松さん

こんにちは♪
ドラマ見てましたか?
週末、また暑くなりそうですね
お気をつけて…♪(*^^*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-29 15:58

ジャンマイケル〜さん

辞書作りには、知られていない
苦労が、沢山ありましたね
私も興味深く、観させてもらいました

エライザちゃん
本当に可愛い〜♪
目が離せなかった(≧∇≦)
プライベートでは、
どんな人なんだろうね?
何が好きか?とか聞いてみたい♪
スカロケ、来てくれるとイイね!
願っていた純烈の酒井さんも来たから
実現するかもよ〜♪(*^^*)

本に入り込むのご無沙汰でー(笑)
楽しみまーす♪(^o^)丿

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-29 16:09

ちーたんさんへ‥

かぐらさんは京都へ行きました。
みっちゃんにちゃんと「いってらっしゃい」を言って貰ってから。
(エライザが、みっちゃんの背中を押した感じ)
…だから仲良し続く

コロナは、現実と同じ経過をたどる感じで
ドラマ中は最後までマスクしてました。
だんだんマスクもオシャレになり、エライザはちょっとオシャレなマスク、おじさま達は普通の白マスクでした(笑)

エライザちゃんと印刷屋さんは、仕事場面でもいい目配せをして、ふたりからラブラブ空気が、いっぱい漂ってました!
とてもチャーミングな女の子になってましたよ♬

そして癌になった大先生も、治療がうまくいって回復退院。早くも『大渡海』の改訂版にさぁ~取りかかりましょうと、言って終わりました。

ざっくりこんな感じです(^o^)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-08-29 17:55

ちーたんさん
おばんです

私、本も読んだのですが、まったく忘れてしまいました
読んでからあの映画を観てちょっとがっかりしたような…
でもTVは面白かった!

三浦しおん先生の「風が強く吹いてくる」
と言う弱小チームが箱根駅伝へ行くって話し読んだ事ありますか?映画にもなったんですけどね
私はその本から船を編むにいきました
長いけどあっという間に読んでしまいますよぉ〜

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-08-29 20:45

アゲハ蝶春子さん

舟を編むの最終回を教えてくださり
どうもありがとうございます~♪

かぐらさんとみっちゃんも
納得の行く方向へ進み

エライザちゃんも仲睦まじく
ワクワク楽しい日々となり

コロナも、マスクでお洒落という
そういった演出が
盛り込まれていたのね♪

そして、心配だった松本先生
無事に退院、ヨカッタ~!
全部がハッピーエンドだったのね!

アマゾンプライ〇の映画では、
出版に間に合わずに
天国に召されてしまったのよ~
無念すぎる~(TоT)

本では、本来、どういう
落としどころだったのか…
楽しみにしながら読み進めてます♪

つかえていた物が、すんなり
落ちていった感じです。
春子さん、どうもありがとう♪
(*^-^*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-30 10:29

リアルまるこさん

本を先に読まれていたとは…Σ( ̄□ ̄|||)
だけどテレビの方が面白かったと(笑)
忘れるくらい前に読まれていたんですね
観る順番でも印象が変わりそう…

三浦しおん先生は、いい小説を
書かれる先生なんですね
他の作品も映画化されているとはスゴイ!

その作品は、少し前に
実は、コシノヒカリさんからも
おススメされてました♪
さらに、ハシさんも読了だと思います。
皆さんが、絶賛されるほどだから
きっと面白い小説なんでしょうね♪
次に借りる本が、決まり
楽しみが、また増えました
(*^-^*)V ありがとうデス♪

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-08-30 10:43