社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員さん、スタッフさん、スポンサーさん、お疲れさまです。
まだ掲示板の書き込みは読まれたことがないですがめげづに送ります。
以前住んでいた所の役所からあなたの名前は正しくは何々と
通知が届きました。
今はもう両親とも亡くなりいませんが
当時、両親に書類を見せて、これ届いたんだけどと言い
どうなのと聞くと役所が間違っていると役所に届けた父親が言っていたので
私が役所に行き役所が間違っていませんかと言いに行きました。
そしたら今まではアナログでの手続きを行っていましたが
それからはデジタル化にともない
デジタルにして名前を拡大して確認した所、名前の漢字の字が本来なら止まっている棒が下まで突き抜けていていました。
常用漢字ではないですが俗語の漢字であるのでこれが正しい名前の漢字ですと言われました。

帰って両親に報告したら父親から俗語何て知らないし『何十年も前の事で当時の事は細かく覚えていながもしかしたら初めての子で緊張していた上、字があまりうまくないので止めたつもりで提出して当時の役所は今みたいにあまりうるさい事は言わなかったのでそのまま受理されたんだろうと言っていました。』
何十年とあらゆる時に公の場の役所、学校、名前を書いていました、免許を取るときも何も言われず書いて来ました。
今の住んでいる所の役所もデジタルですが気づかないみたいでアナログの時に書いていたら名前を書いています。
それを以来、転入転出時にも何も言われません。
今もです。
言われたからと言って今までは何もなく来ているので死ぬまでこのままの名前で書いていこうと思っています。
私みたいな人はリスナー社員さんの中にいますか?

ワンちゃん大好きなおじさん

男性/55歳/東京都/会社員
2025-09-01 11:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。