名前にまつわるフリーメッセージ案件
昔、まだ紙製の健康保険証が使われていた時のこと
何年かごとに新しく交付されていて、その都度、当時の社会保険事務所へ社員全員分の保険証を窓口まで取りに行っていました
職員さんから受け取った際に「この人なんだけど」と1枚だけ別に渡されたのは、氏名欄の印字が漢字ではなくカタカナ
「この方の名前が旧字みたいだから、漢字で入れられなくて。今ここでボールペンで書いてくれる?」
…実はその方の苗字の旧字体はうろ覚えだった私
確かこんな字だったはず…と記入し、社に持ち帰ってからご本人にお渡しすると「字が違う!」とご立腹!
私が知っていた旧字よりも、更に難しい字だったのです
幸い、所轄の社会保険事務所が会社から徒歩圏だったので、その後すぐ再発行のお願いをしに出直して、今度こそ正しい漢字で記入しました
ちなみに今スマホに「はま」と入れたら、「濵」ってその方の字に変換出来てる…?
35年ほど前の旧社会保険事務所のパソコンかプリンターが、まさかの旧字対応してない物だったのかも?!?
サファイア
女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-01 11:44