あだ名案件
本部長、秘書、お疲れ様です。
小学5年~中学3年まで通っていた塾で『ウォーリー』と呼ばれていました。ウォーリーを探せに似ていたみたいです。
そのあだ名が中学2年頃に、『ウォー・リー』微妙に変わり、中国出身の中国憲法の達人という設定が加わってしまいました。
授業をしている先生も塾長までも『ウォー・リー』や『リー』と呼んでくるので、新しく入ってきた塾の生徒には僕の本名が『ウォー・リー』だと思っている人もいて、テストの答案を生徒が配っているときに僕の本名が書いてあり、この人誰?違うクラスの人?いやそれ『ウォー・リー』だよ。え?中国の人じゃないの?とまで勘違いする人も、そりゃあ純粋な中学生でずっーと中国憲法の達人で『ウォー・リー』と呼ばれている人がいたら勘違いしますよね。
カピバラ似の主夫
男性/34歳/埼玉県/自営・自由業
2025-09-01 11:57