社員掲示板

案件

お疲れさまです。


以前、職場の先輩と関係会社の人が話していた時。
『今度、山田が異動するらしいんですよ』
『あー、ハナ坊ね。』
『ちゃんハナ元気でやってるのかな』
『ハナちゃんなら大丈夫でしょ』

と言ったような会話をしていたらしく、
その場で聞いていた同僚は、
「ん?何か沢山名前出てきたけど誰のことを話してるんだろう」
と思ったそうです。

数ヵ月後異動してきた私が
『あ、それ全部私のことです(笑)』
と伝えると
同僚はビックリ!
そう、私はなぜか社内のあだ名がなんパターンもあるのです。


山田花子さん(仮)のあだ名として、
ハナちゃん、ちゃんハナ、ハナ坊、ハーちゃんと
何故か沢山の呼び方で呼ばれている私。

新入社員の頃にあだ名をつけられて、はや11年。
未だにちゃんハナの呼び方をしてくださる方も多いのですが、
30歳過ぎても同じ呼び方されているのはちょっと恥ずかしい気もしています。

でも、まだまだ可愛がってもらえてるんだと思って
呼ばれれば笑顔で返事をしています。

お父さんくらい年の離れた上司からしたら、10年たっても新入社員の頃の感覚のままらしく、同じ呼び方をしてくれてるそうです。
そんな上司たちに答えるべく、若手の子には負けないぞ!の意気込みでがんばろうと思います!

チャーボー

女性/33歳/東京都/会社員
2025-09-01 12:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。