お名前案件
名前といえば、子どもの名前で悔しい思いをしたことがあります。
子どもたちの名前をローマ字で書くと、英語の単語で、あまり良い意味にならない単語の発音と近い音を含んでいます。
子どもたちの名付けは、日本の漢字の意味や画数を大切にしたので後悔はしていませんが、子どもがまだ小さいときに、こちらが英語がわからないと思われたのか、海外のホテルのフロントでスタッフ同士が、息子の名前について笑いながら茶化しているのを耳にして、「なにかうちの子の名前に言いたいことあるの?」と、私が牽制したことがありました。
子どもたちには、こんなことで嫌な思いをしてほしくないし、何か言われて黙っているのも癪なので、海外での自己紹介では自らネタにしてユーモアのある自己紹介をしたり、呼び方のニックネームを考えておくといい、という話をしています。
てつおの母
女性/45歳/神奈川県/専門職
2025-09-01 13:49