社員掲示板

カカロット(お名前)案件

大学時代に所属していたサークルは、あだ名の付け方が独特でした。

新歓(新入生歓迎)イベントで、先輩にご飯に連れて行ってもらうと
パッとしたあだ名がない場合、ご飯で注文したものにまつわる適当なあだ名をつけられるんです…!

先輩(男):ビーフなんちゃらを注文したので「ビーフさん」
後輩(男):チェダーチーズなんとかを注文したので「チェダーくん」
後輩(男):(魚の)いわしくん
後輩(男):昆布くん(メニュー由来じゃない気もする)

メニュー以外だと
同期(男):男なのに「カトリーヌ」
後輩(女):良純(よしずみ)→下の名前が同じ同期がもう一人いて、苗字が石原だったから

当時は普通に呼んでいたし、今もしその辺で出会ったら
うっかりこの名前で呼んでしまう気がします…
それにしても、女の子(すごい可愛かった)に「良純」はひどいですよね。

--------------------------------------

8月30日のスカフェス、本当にお疲れさまでした!

実は、当日の朝、脱衣所の足ふきマットで足を滑らせてひねってしまい、
文京シビックセンター近くの整形外科に駆け込んだところ、
足首の骨に亀裂が入っていて、軽い骨折だと言われました。
ただ、そうは言われてもここまで来たのに後には引けぬ!という気持ちで
しっかりスカフェス参加させていただきました。

ライブ中は大人しく座っていようと思っていたんですが…
あまりにもライブが楽しく、ほとんどの時間を片足で立って楽しんじゃいました!
ラッキリに至っては、片足で踊り狂うというまさかの状況に。
音楽の力ってすごいですね。

フェスで音楽や本部長&秘書のトークを楽しみ、知り合いのリスナーさんとの交流を楽しみ、骨折を差し引いても特大のプラスになる一日でした。
あらためて本部長、秘書、アーティスト・スタッフの皆様、リスナー社員の皆様、ありがとうございました!

長々と失礼いたしました!

らららぱん

女性/42歳/埼玉県/会社員
2025-09-01 14:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。