始まりはカカロット案件 〜名前にまつわるフリーメッセージ〜
本部長、秘書、スタッフの皆さま、リスナー社員の皆さま
おつかれさまです。
呼び名にまつわる件ですが、
自分は実母から「姉ちゃん」や「姉さん」と呼ばれています。
おそらく、私に3つ下の弟ができてからこの呼び方になり、定着したのだと思います。
(夫氏が妻のことを「お母さん」「ママ」呼びするのと似ています)
コロナ禍前は、母娘でよく団体ツアーの旅行へ行っていました。
母は童顔で服装や体型が若く、しかも母と私は顔がかなり似ているので、
母が旅先で私のことを「姉ちゃん」「姉さん」と呼ぶのを聞いた同じツアーの参加者が必ず
「あの、失礼ですが‥お二人は‥どういうご関係‥?ご兄弟‥?」と恐る恐る質問してこられます。
これが自分はちょっと苦手です。
「母娘ですよ」と答えると、質問してきた相手が少し驚き申し訳なさそうにしますし、
冷静に考えて、20以上歳の離れている母と自分が、母娘ではなく姉妹のように見えるのは微妙だな(私が老けている?)、と感じるからです。
ちょっと恥ずかしいので、
外での「姉ちゃん」「姉さん」呼びは控えめにして欲しいな、と内心では思っています。
スタミナ1ミリ・ふんばりマン
女性/47歳/東京都/会社員(休職中)
2025-09-01 15:35