キャンプネームがあるんです!
本部長、秘書、社員の皆様、全世界の皆様お疲れ様です!
以前、大阪でキャンプの仕事をしていたときのことです。
子どもをキャンプに連れて行く仕事だったので、子ども達が親しみやすいキャンプネームをそれぞれつけていました。
黄緑色が好きな「えだまめ」やグリーンダカラが好きすぎてドクターストップが出た「ダカラ」など。関西だからこそ面白いキャンプネームをつける人もたくさんいました。
そんな中、自分のキャンプネームは「かじ」。
初めての子ども相手の仕事で初めての関西。そんなユーモアもなく自分のあだ名をそのまま使ったのがとどのつまり。初めて会う同業他社の方から「普通で面白くない」と。子ども達からも同様に面白くない」。
まさか名前ひとつでそんなに言われるなんて、さすが関西と思い、逆にそれを理由に、何かいじられるたびに、「これだから関西人はいやだ」と冗談でよく言ってました。
ただ、子ども達からも覚えやすかった名前だったようでたくさん名前を呼んでもらえてたのは今でもいい思い出です。
土佐っこももたろう
男性/36歳/岡山県/会社員
2025-09-01 18:06