どうでもいいけど気になる話
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、今日もお疲れ様です。
私は定期券を使って通勤しています。スマホやウォッチではなく、ハードプラスチックの券。このピッてするタイプは2000年頃からスタートだったような気がします。
その1つ前は薄いテレホンカード見たいなのを改札に通してました。
ちなみに中学生の頃、バス定期券は紙で運転手さんに見せてました
で、通勤手当が出る会社員なんですけど、いちいちパスケースから出さなくても良くなったので、期限をちゃんとみていないのでうっかり期限切れしてて、でもチャージもしてあるので、通れちゃうんですよね。
昨日の帰り、改札通した時に残金が減ってるのに気づいて8月30日で切れていたのに気づきました。
もったいないことしたなぁ。
というのと、その流れで…
先日ダレハナで、グランジ遠山さんが話の流れから、手元にSuica持っていて、そしたら、れなちが「今どきカードSuica持ってるって…w」と言われて遠山さんがっくり肩を落としていました。
え、だめ?カード交通系持ってちゃだめ?(笑)
というどうでもいい話でした(*^^*)
おふたりはスマホやスマートウォッチ派ですか?交通系カード派ですか?
それとも切符買う派ですか?
ロケラニ
女性/44歳/東京都/会社員
2025-09-03 12:23