社員掲示板

大きな棚卸しをしました。

書き込み内容確認
投稿後の変更・削除はできません。
投稿内容をよく確認の上、
利用規約に同意して投稿してください。
大きな棚卸しをしました。
本部長、秘書、リスナー社員のみなさま、お疲れ様です。
どうしても、今日の議題に参加したく、急いで社員になりました。

この夏、我が家は大きな棚卸しをしました。
夫が還暦を迎え、長女の結婚披露宴を終え、次女の孫が1歳を迎え、息子も、そろそろ彼女を連れてくるとか、来ないとか。。。
年に数回、家族が集まりますが、だんだんと、集まる人数が増えています。
このままでは、全員集合しても、泊まってもらえない。
かといって、せっかく集まったのに日帰りで帰ってしまうのは寂しい。
そこで、子どもたちのベッド、学習机、私の嫁入りの時のドレッサーや、電子ピアノ、その他色々と。。。。
子どもたちにも協力してもらい、それぞれの残したいもの、処分するものを分別し、
実家の軽トラックを借りて、処分場に往復する事6回。合計1トン近くになりました。
最後は、娘たちの初節句のお祝いにいただいた日本人形たちを、感謝の気持ちを込めて、供養寺にて供養をお願いしました。
今回、いろいろな業者さんとお話をさせていただいて、つくづく実感したのは、
自分が価値があると思っているのは、その物自体ではなく、「思い出」だということでした。
思い出に価値があると思っているので、実際にそのものに価値がないことに気がつかないのですね。
思い出は、そこに物がなくても、取っておけると、あるリサイクルショップの方が教えてくださり、
処分する決心がつきました。

そして、広々とした子供達の部屋に、今度は、布団を並べて、これから増えていく家族たちが、
楽しくワイワイ、ゴロゴロ転がってくれる日を楽しみにしつつ、
夫と猫たちとの日々の生活を最優先させていきたい、とも思いました。

子どもたちは、子どもたちの生活を、
私たちは、私たちの生活を、元気に楽しく過ごし、程よい距離を保っていくことこそ、
年に数回の、みんなが集まる時間を楽しめる事だと思いました。
気持ちの中も、棚卸しができました。

棚卸し、大事ですね。

もとみやローズ

女性/54歳/千葉県/会社員
2025-09-04 19:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

理想的な棚卸し、断捨離をされましたね。
私も田舎への引っ越しがあるので、見習いたいと思います。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2025-09-05 06:53