社員掲示板

覚えておきたい親子の数字

•親子の時間の8割は18歳までに終わる
•一緒に眠れるのはたった10年ほど
•手を繋いで歩けるのは9歳頃まで
•子どもと過ごす夏休みは12回
•小4以降は、抱っこの機会も減っていく
•親の言葉が心に届くのは6〜12才
•「遊ぼう」と誘ってくれるのは10年間だけ
•子育ては平均すると8,760日
•親と一緒に過ごす時間は人生の5%
•あっという間の毎日が、

子供はご自身の分身ですし、
時間はあっという間に過ぎ去ります。
かけがえのない思い出は宝物ですからね。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-09-07 04:01

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

めちゃくちゃ首がもげるぐらい今なら分かります。
子育て中にこの数字を知りたかった。
こんなにシンドいのいつまで続くんだろう、って思った事ありました、特に第一子は。
最後に手を繋いだのはいつだったか。
最後に抱っこしたのはいつだったか。
今ならやっとかけがえの無い日々だったと感じる事ができます。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-09-07 09:52

かよよんさん、お疲れ様です。
レスありがとうございます。

親の心、子知らずですからね。
今日体験した事は成長に伴ない
明日から無くなる場合が多々ありますから。
何事も貴重な体験なので感慨深いものが
あります。

クワトロ・バジーナ

男性/65歳/千葉県/介護初任者
2025-09-07 11:07