社員掲示板

肩こり案件

おつかれさまです!
私は健康教室などで運動指導を担当する仕事をしています。
講座の名前でこの単語が入っていると反応が良いという2つがあります。それは、
「肩こり」と「腰痛」
です。今日の書き込みを見ていても多くの皆さんが肩がバッキバキなんだとわかりました。
そんな私も肩こりなのですが、基本はやっぱり本部長がいつもおっしゃっている『 ストレッチ と 軽い運動 』これに限ります!!!毎回うんうんと頷いています。
この辺りでスカロケ音頭で軽い運動いかがでしょうか〜*\(^o^)/* 5時・8時も、ロケットの振付も、痛みがない人はなるべく肩甲骨から動かすようにしましょう。肩こり予防にいい動作ですよ!

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/-
2025-09-09 09:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

柏のつばささん
おはようございます

なーるほど!
ストレッチと軽い運動って
やっぱり何にもいい事ばかりなんですね

私、身体がものすごく硬いんですけど、
どうしたらよいでしょうか
つばさ先生〜〜ー!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-09-09 09:41

つばささん
便乗でまるこさん

ランニングの腕振りも良いど〜。
肩甲骨から後ろさ振るんだと。

まるこさんは素振りしたらいかっぺ。
合気道の剣持ってっけ?(^.^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2025-09-09 10:03

あー〜〜べにあずまさんめっけ!
つばさん 便乗させてもらっと〜 

お久方ぶりです!
合気道の短剣や杖も持ってねぇ〜
代わりに刺股で振り回すか!

リアルまるこ

女性/58歳/茨城県/看護師
2025-09-09 16:15

リアルまるこさん☆☆

やっぱ本部長の言う通りなんですよ〜
でも、なかなかやらないのが私!笑
だからよく皇居にお散歩行ってるのすごいなって思います。

カラダ!?まるこさんと同じで私も硬いですよ(´∀`)
エヘヘって感じです。日常生活で困らない程度の柔軟性があればいいって思ってまーす。

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/-
2025-09-09 23:55

べにあずまさん☆☆

べにあずまさんとまるこさんは合気道ですものね!
すごいなぁ。
前勤めていた会社の社長も合気道やってて、なんかこっちが軽〜く倒されそうな雰囲気を醸し出していましたのであまり近づかなかったです。

そうです!歩く時も走る時も後ろに振るといいですよね。前には意識しなくてもいくけれど、後ろは肩甲骨使わないとだから本当に効きます!

柏のつばさ

女性/49歳/千葉県/-
2025-09-09 23:59