社員掲示板

敬老の日

皆さんお疲れさまです。

敬老の日を前に、私の祖母のところに総理から知事から市長から賞状が届いた。と、父からLineが着ました。
祖母は10月で100才です。
ここ最近特に耳が遠くなり電話に出なくなってしまいましたが、自分の事はまだ全部自分でやってます。
デイサービスに通い、帰ってきたら時代劇専門チャンネルを観ています。
きっと今日の晩ご飯は、お祝いに大好きなお刺身定食を食べるのではないでしょうか。
まだまだ、一人前をペロリと食べてしまう元気な祖母です。
父と二人で、元気で暮らしています。

今日の夜、お祝いの電話します。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-09-12 18:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

コシノヒカリさん〜こんばんは
おばあさま100歳おめでとうございます〜♪

そう!
100歳になると総理からお祝いが、くるんですよね!
しかも知事、市長からも〜!

自分のことは自分でてきて
デイにも行って、時代劇を楽しんで‥
素晴らしい〜!!
私も見習いたいです\(^o^)/

そう簡単には、あとには続けませんね…(笑)

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2025-09-12 19:44

春子さん、ありがとうございます。

祖母は、歩行器を使いながらですが、家の中を歩いて掃除したり、洗濯は父に指示を出して、親子2人で
何だかんだ生活しております。
夕飯は、ハンバーグと赤飯で、ペロリと1人前食べたそうです。
父も祖母の食欲にはビックリしていました。それが、元気の源なんだろうなあ。と、思います。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-09-12 20:18

こんばんは

おばあさま来月で100歳なんですね〜!
誠におめでとうございます。

ご自身の身の回りの事も出来て好きな時代劇を見て、たくさん食べられる、
素晴らしいことですね。

義父は今年98歳になりますがヘルパーさんにお世話になりながらも1人暮らしで元気です。
ファミレスのハンバーグが大好物、
やはり良く食べる人です。

おばあさま、電話を喜んでくださった事でしょうね。
ステキな大先輩がいらっしゃると励みになりますね。

かよよん

女性/58歳/神奈川県/専業主婦
2025-09-12 22:39

かよよんさん、ありがとうございます。

義父が、一人暮らしされているとは凄いですね。
やはり食べれる方は、元気ですね。特にタンパク質の肉。胃腸も元気で、免疫機能が良いのでしょうね。

祖母に電話をしましたが、受話器が上手く耳にあてられなかったのか、本当に耳が遠くなったのか、
いまいち会話が成り立たなかったです(笑)。なので、父におめでとう。って、言っておいてね、って伝えてました。ちゃんと会話するために、今度実家に行ってこようかな。と、思いました。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-09-13 06:59

コシノヒカリさん

おばあさま100歳おめでとうございます♪
なんて、おめでたいことでしょう
みんなも幸せにしてくれますね

モリモリ食べて元気いっぱい
スゴイことですね!
これからもいっぱい楽しんで
ほしいですね♪
(*^-^*)

ちーたん♥

女性/58歳/東京都/パート
2025-09-13 10:03

ちーたん♥さん、ありがとうございます。

父もびっくりするくらい食べるそうです。
それも、良いものを(笑)
肉も良い肉だったり、魚もトロや赤身、それも刺身ならシャープに切られている新鮮なものを。
量より質、でも量もみたいな感で、まだまだ食べれるうちは元気だと思います。

コシノ ヒカリ

男性/52歳/神奈川県/医療従事者
2025-09-13 16:34