社員掲示板

(⁠・⁠∀⁠・⁠)のぼりなのかくだりなのか

ローカルな話しなんですがね

横浜横須賀道路を上っていくと保土ヶ谷バイパスに直結できます
そのまま東名高速、横浜町田インターまでは下り線になるンですが…(゚∀゚)

どゆことヽ⁠(⁠*゚⁠ー゚⁠*⁠)⁠ノ

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-09-13 10:55

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

そーなんだよね、横さん(^_^;)

東名を上って横浜町田ICで下りて、保土ヶ谷バイパスへ

おかしいな〜東京都からどんどん離れて行くのに上り?

で、狩場から先の横横は下り

他にもさー、渋滞ポイント鎌倉高校前でお馴染みの国道134号

上り逗子・渚橋を先頭に渋滞◯キロ

逗子が上り?江ノ島は下り?湘南橋はさすがに下り?もーわかんねー(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2025-09-13 11:52

小学生の頃、上り線ってのは標高の高い方に向かっていくのだと思っていたんだ
どうやらそうじゃないらしい、と気付いたのは小六の時だった

で、横浜町田インターのあたりの事情ってのは……
謎?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2025-09-13 12:44

サファ姉様

人生、上ったり下ったり…(・・;)
あ♪
横はくだりっぱwww

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-09-13 15:33

親父さん

またまたローカルなネタ

京浜急行の「下り最終駅、三崎口」実は、京急の駅で1番標高(海抜)が高い。と、言う(笑)

下り線なのに登っている

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-09-13 15:36

そうそう、それ本当謎ですよね!
保土ヶ谷バイパスに入ってから横浜町田まで下りなのは、都心や横浜中心部から離れていくからだって昔、親に言われましたが真相や如何に…笑
それにしてもめっちゃ地元近辺のトークがここでできるとは…笑笑
↑横浜青葉ができるまで、実家から一番近いインターだったんです

あこあこ

女性/37歳/埼玉県/営業うーまん
2025-09-13 16:28

あこあこさん(^^)お疲れ様っ♪

横須賀が宮ヶ瀬湖辺りに行こうとすると…

横々を上り保土ヶ谷バイパスを下り、東名高速で下って圏央道の外回りwww

オギノパンでも行くンか?(゚∀゚)

横・1520

男性/56歳/神奈川県/会社員
2025-09-13 17:15